IMG_2163
おまちかねのステレオ時代の新書が発売された(されていた)。
懐かしのオーディオや開発者のインタビューなど読みごたえある内容が楽しみ。
今回はFMチューナーの特集。いきなりトリオのチューナーが表紙に。
IMG_2164
KENWOODのL-01Tだ。先輩がこれを所有。この音を聞いてFMのすごさを知った。ラボラトリーシリーズの始まりだ。このあとすぐに貯めたバイト代でトリオのKT-1000を購入したのだ。これも音質がよく、エアチェックをしまくった。
IMG_2165
同じくKENWOODのL-02T。放送局のスタジオの音をそのまま聞けるという評判だった。欲しかった。今もハードオフに展示してあるのをみて10分以上眺めていることもある。
エアチェックを盛んにしていた当時、NHKではレコードを丸々1枚放送するような番組がいくつもあってお金のない学生には最高のソースだった。 真偽は不明だが、富山放送局は全国放送のソースについて、石川放送局を倶利伽羅で受信したものを中継していたと聞いたことがあり、確かにローカルから全国放送のソースに切り替わるとビーという音が聞こえていた。それが唯一の不満。それでも音質はさすがNHK。今時の圧縮音源を蹴散らすほどの音質だった。

IMG_2167
これも懐かしい。DUADカセットだ。レコードからダビングするときは、よく使った。クロームよりも落ち着いた感じだったような気がする。メタルが出てからは、メタルしか使わなくなったのだが。

今回も興味ある内容が盛りだくさん。なかなか目を通す時間がないが、心が折れそうになったときにでも読むつもり。