Galaxy S8への変更に合わせて、充電器を購入することにした。USB-C、Quick Chargreに対応した充電器をauのお店でサービスしてもらったのだが、やはりせっかくQiの機能があるのだから使いたい。アマゾンを検索すると、と良さげなものを発見。Ankerのものがよかったのだが、こ
更新情報
久しぶりのアンドロイドへMNP
庭にあったワイルドストロベリー。数年前に天国に旅立った飼い犬が大好きだった実だ。しばらく見なかったのだが、今年久しぶりに見つけることができた。ゴールデンウィークは昨年同様、仕事で出勤、通常の休みよりちょっと良いくらいの感じ。来週の仕事が心配で落ち着かない
合研LAB GK-03Dを弄ってみた
コストパフォーマンス大の合研Labのフォノイコライザー 。もう数年前から愛用している。回路がシンプルだからか、音も良いと思っている。以前から、もう少しパーツをグレードアップしたいと思っていたのだが、今回気分も乗ってきたので早速いじってみることにした。 最初にト
やっと春が(実感)
やっと春が来たことを実感してきた。桜も見ていたのだが、庭の木々が緑になるまでどうもピンときていなかった。昨年は訳がわからないままあっという間に過ぎたのだが、今年はどうなるのやら・・・。4月は少し余裕がありそう。少し景色などにも目が行くことになるのかも。ゴー
祝!111,111km
今日、コペンが111,111km走行となった。9年目になる。プラスチックの部品は劣化による破壊が始まった。 シートも気のせいか硬くなってきている。それでもエンジンは元気そのもの。7月の車検では、ブレーキパッドの交換をしないといけないだろう。後何年乗れるかな?