10月5日、用事があり、東京に向かう。10月6日、朝から東京内をめぐる。お茶の水に到着。ニコライ堂付近で一休み。9時ごろから、鐘の音が響き渡る。そこから数分歩いた損保会館へ。真空管オーディオフェアがあるらしい。入場料500円を支払い、会場へ。部品の販売コーナーや、
更新情報
ATOTO A6 ファームウエアをUPDATE
春に取り付けたATOTO A6であるが、突然ラジオが爆音でなるなどの不具合があり実は取りはずそうと思っていた。この連休にネットサーフィンでファームウェアを調べているとどうも今年に入って数回アップデートしていることがわかった。まずは5月のアップデート分。http://supp
アレクサ買いました
アマゾンのタイムセールでアマゾンエコー・プラスが9980円で売りに出されていたので、悩んだ挙句購入してみた。アレクサでコントロールできる電球をセットにしても同じ値段ということだったが、セール後半では電球セットの選択が消えていた。セール終了後、復活したのだが。
ジョン・コルトレーン・インパルス盤 SACD タワーレコード
タワーレコードからジョン・コルトレーンのインパルス盤5タイトルが限定で発売されている。しかもSACD(ハイブリッド盤)。状態が最良のアナログマスターテープ(オリジナルなのかは不明)から最新の機器でDSDマスターを作成したとのこと。しかもマスタリングでイコライジン
週末は過ごしやすくなりました
今年の夏は、痛いほど暑い日が続いている。そんな天気のなか、この土日は束の間の涼しい時となった。久しぶりに屋根を開けて、ドライブ。朝早めに起きて、墓の掃除をしてから、行きつけの銭湯でゆっくりとサウナで汗を流した。 最近の買い物でヨカった一品を一つ。JBLのワ